ピースファクトリーとゆかいななかまたちが、日替わりで色々なワークショップを開催します!
屋上カフェでは、おいしいスコーンやホットコーヒーも提供予定♪ぜひお気軽にお越しください!
ご来場者の皆様にキーホルダープレゼントもあります♪
タイル貼りや塗り壁体験、スツールボックスづくりやレーザー加工、タフティングでのミニマット制作、曼荼羅グッズ制作のなど!あなたの「これやってみたかった!」が見つかるウィークお楽しみに!!
ご来場頂いた方でご希望の方に、タイルを使ったキーホルダーを無料でプレゼント!!タイルの色は81色から選ぶことが出来ます!
参加費:無料
モザイクタイルを使ったコースター作りのワークショップを行います♪
(インスタアカウントのフォローをして頂いている方は¥100 OFF致します。)
※アカウントフォローしている旨をご申告ください。
ご予約頂いた方は優先的にご案内致します。
対象は5歳くらい~
子どもから大人まで楽しめるワークショップです。
受付時間:11:00~16:00(随時受付)
所要時間:所要時間15分~20分
参加費:1枚 500円(税込)
※制作したコースターはお持ち帰りいただけます
タフティングガンを使って20cmほどのミニマットをつくります!
気になってたからやってみたい!タフティングって何、、?
どんな方でもご参加OKです。当日空きがありましたら、当日参加もOKです!
受付時間:11:00~16:00(随時受付)
所要時間:1回2~3時間
参加費:1セットにつき、5,000円(高校生以下2,500円)
※制作したタフティングはお持ち帰りいただけます
スコーン or コーヒーの無料チケット付き♪
収納と椅子を兼用した家具『スツールボックス』作りを通して丸ノコなどの工具の使い方をレクチャーします。
スツールボックスは椅子としての利用はもちろん、座面の下には収納スペースがありますので、散らかりがちなものを全部スツールボックスに入れてしまえば収納家具とインテリアの両方を担うことができます。
長崎県産杉でどこにも売っていない自分だけのスツールボックスが作れます。
DIYの第一歩として、普段は使う機会の少ない、丸ノコやタッカーなどの専門工具にチャレンジ出来ます!習得できるスキルは一生ものです。
CHEBLOさんのワークショップで作ったタフティングを上においてもいいかも!
定員:6組程度
時間:13:30~16:00(進捗により終了が予定時刻よりも遅れる場合がございます)
参加費:1セット5,500円(座面の布を除く材料費込・消費税込)
※座面に使用する布をご持参ください(約60㎝×60㎝以上)
※制作したスツールボックスはお持ち帰りいただけます
スコーン or コーヒーの無料チケット付き♪
珪藻土塗り壁を実際の魚の町団地の壁に施工する実践を踏まえてレクチャーします。
講師は珪藻土建材メーカーのフジワラ化学さん(21日)、現役左官職人さん(22日)です。
プロから教えてもらえるまたとない機会です。ぜひご参加お待ちしております。
【こんな方にオススメ!】
・自分でコテを使って珪藻土を塗ってみたい
・珪藻土に興味がある
定員:各回3~4組程度
時間:1日3回開催 ①10:00~11:30/②13:00~14:30/③15:00~16:30
参加費:1回2,000円
スコーン or コーヒーの無料チケット付き♪
ぬりたいと思った色で、わかる自分の本当の気持ち。
曼荼羅を通して自分と向き合う楽しさを感じよう!
今回は、桜の木を使用して曼荼羅の下絵を準備します。
受付時間:11:00~16:00(随時受付)
所要時間:1~2時間
参加費:サイズに応じて
小 500円/ 中 800円/大 1300円
5種類のクレイ(100%ナチュラルなセラピー用の泥)からその時の気分、その時のお肌や体調に合わせて、クレイセラピストと一緒にクレイを選びクレイバスソルトorクレイ洗顔をお持ち帰りいただきます♫
参加費
クレイバスソルト(入浴剤)500円
オリジナルクレイ洗顔 1,500円
※イベント特別価格
茂木町でステンドグラス体験の受入れをしているお店です1時間〜2時間ほどで作ってお持ち帰り頂けます。
ワークショップの内容
好きな色ガラスを選びステンドグラスのリースを作って頂けます。
小学生以上(4年生までは親子でご参加下さい)
※ハンダゴテを使用するため万が一の火傷は責任を負いかねます。
時間は11時〜 4名
14時〜 4名
参加費
3,000円
1個 350円
【店主の浦田さんのこだわり】
スコーンが大好きで今まで何十店舗も食べ歩き、とにかく美味しいスコーンが食べたいと思い全て独学で学び作りました。
もっともっと美味しいスコーンを求めて研究中。
原料は国産小麦粉と発酵バターを使い、香料、着色料、保存料は使用せず、1つ1つ丁寧に手作りしています。
1杯 250円
”海で飲みたいコーヒー。” をコンセプトに、カヨラボが自家焙煎珈琲「カヨラコーヒー」をはじめました。鹿児島県甑島でコーヒー焙煎所&染織アートラボの実店舗開店を目指し、日々豆を焼きアート作品を制作しています。
有限会社久松建材店は、工房を『ピースファクトリー』と名付け、あらゆる人の才能が開花して新しい価値、そしてピースとスマイルが生まれる場所を目指しています。
定期的に工房を開放して実施するワークショップなどを通して、ノウハウと環境を提供し、自分らしいくらしをクリエイトしたい方がアイデアを自分でカタチに出来るようサポートします。
楽しいDIYライフのサポートをしたり、ワークショップを企画したり。
お客さまと一緒に「体験価値」を共有して、くらしを豊かにするためのアイデアを共創していきたいと考えています。
このたび、魚の町団地のチャレンジウィークの機会を頂きましたので『出張/ピースファクトリー』と題して、工房を飛び出してゆかいな仲間たちと一緒に日替わりでワークショップを開催します。
みなさまの初めての体験を通して、みなさまの今後のチャレンジに繋がる時間に出来たら幸いです!
予約不要のワークショップもご用意しておりますのでお気軽にお越しください!
「楽しいことを一緒に」をテーマに、
長崎市で左官職人をしています。
左官職人:壁や床などの「塗り」を専門とする職人です。 おもに 「鏝(こて)」という道具を駆使し、土や漆喰、珪藻土などを塗って壁を仕上げることや、砂とセメントを混ぜたモルタルを用いて床や壁を仕上げるたりブロックを積む作業を行います。
東長崎で自宅サロンをしております!『暮らしに癒しを♪日常にセラピーを♪』をモットーにセラピストとして癒しの手段やセルフケアの手段を提供しています☻*
茂木町でステンドグラス体験の受入れをしているお店です1時間〜2時間ほどで作ってお持ち帰り頂けます。
Copyright 有限会社久松建材店